03-6447-0728

平日9時~18時
※時間外・土日祝日対応可能(要予約)

料金

相続に関するご相談はどんなことでも
初回相談は無料です。

「税理士に依頼すると、いくら費用がかかるかわからない…」
と不安に思われる方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?

という方のために、お見積もりを作成いたします。
(※来所していただいた方に限ります)

港区青山 チェスナット相続・遺言センター
相続税申告の料金(税別)

相続税申告

基本報酬  100,000円(税別)

遺産総額別の料金(税別)

遺産総額 報酬(税別)
5,000万円未満 ¥200,000
7,000万円未満 ¥350,000
1億円未満 ¥600,000
1.5億円未満 ¥650,000
2億円未満 ¥700,000
2.5億円未満 ¥750,000
3億円未満 ¥850,000
4億円未満 ¥950,000
5億円未満 ¥1,100,000
6億円未満 ¥1,200,000
7億円未満 ¥1,350,000
10億円未満 ¥1,700,000
10億円以上 ¥1,800,000

※1億円増すごとに10万円を加算させていただきます。

相続人加算

・相続人及び共同相続人(受遺者を含む)
一人増すごとに基本料金の10%相当額が加算となります。

路線価地域の土地

・1区画につき +50,000円(税別)

倍率地域の土地

・1区画につき +5,000円(税別)

非上場株式(自社株)がある場合

・+100,000円 ※不動産・非上場株式を保有している場合は別途加算

戸籍の収集をする場合

・+20,000円(税別)

相続申告用遺産分割協議書作成料

・相続申告報酬に含まれます。

※ 上記の価格には消費税は含まれておりません。
※ 上記は一般的な料金ですので、正式にお見積りを提示させていただきます。
※ 遠隔地の交通費、資料代、調査立会料はい別途いただいております。

港区青山 チェスナット相続・遺言センター
お勤めプランの料金(税別)

¥300,000円〜

※2 以下の6つの条件に該当する方に限らせていただきます。

被相続人又は相続人がお勤めでいらっしゃる方
遺産分割の内容が相続人様間で既に決定しており、争いがない方
申告期限まで6ヶ月以上あり、申告を急いでいらっしゃらない方
遺産総額が2億円以下で、土地5筆未満、非上場株式がない方
被相続人・相続人間で過去に贈与(資金移動)がなく、預金移動調査を必要としない方
税務上の複雑な案件等の特殊事情がない方

港区青山 チェスナット相続・遺言センター
相続手続きの料金

パックメニュー

  • ライトコース     35,000円〜
  • スタンダードコース  98,000円〜
  • フルコース     118,000円〜
  • 相続税申告コース  300,000円〜

ご契約後の業務の流れと各プランのサポート

    ライト
コース
スタンダード
コース
フル
コース
相続税申告
コース
戸籍の収集 ? ?
住民票の収集 ? ○ ?  
固定資産評価証明書の収集   ?
登記簿謄本の取得   ?
金融機関等の残高証明書取得   ? ? ○(同行)
金融機関の名義変更書類収集   ? ?
印鑑証明書の取得   ? ? ?
財産目録の作成   ?
相続税発生可能性の判断   ?
準確定申告必要性の判断   ?
分割方法のアドバイス ?
相続関係説明図の作成
遺産分割協議書の作成 ?
遺産分割協議書への署名・押印 お客様にて署名・押印        
不動産登記 当センターにて提携司法書士に依頼        
金融機関での名義変更 ? ? ○ (同行) ?
相続税の申告書作成・提出   ? ? ?
  料金(消費税は別途) 35,000円〜 98,000円〜 118,000円〜 280,000円〜

料金(消費税は別途) 35,000円〜 98,000円〜 118,000円〜 280,000円〜

※○は当センターにて行います。
※ライトコース・スタンダードコースは司法書士報酬の特別割引あり
※消費税及び手続きに伴う実費・法定費用は別途頂戴させていただきます。

港区青山 チェスナット相続・遺言センター
個別サポートメニュー

相続人調査(戸籍・住民票等の代理収集)

5通まで 一律・・・・・・・・・・・・・・15,000円
6通目以降1通につき・・・・・・・・・・・・3,000円
固定資産評価証明書 1通につき・・・・・・・3,000円
不動産登記簿謄本 1通につき・・・・・・・・1,000円

相続関係説明図

一律・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10,000円

遺産分割協議書 ※行政書士が作成いたします

基本料金・・・・・・・・・・・・・・・・・20,000円
不動産 1筆につき・・・・・・・・・・・・・5,000円
その他資産 1つにつき・・・・・・・・・・・2,000円

※遺産分割協議に関するサポートは、弁護士法72条の非弁行為に抵触しない範疇で行われます。 よって、法的な代理や交渉、和解案の提案等を行うものではなく、あくまで、相続税の計算を主眼におき、相続人間の連絡の窓口になるものです。弁護士法72条に抵触する可能性のあるご相談については、弁護士への相談をご案内致します。

財産目録作成

基本料金・・・・・・・・・・・・・・・・・20,000円
1資産につき・・・・・・・・・・・・・・・・2,000円

分割方法のアドバイス

・・・・・・・10,000円

相続税発生可能性の簡易判断

・・・・・・・10,000円

準確定申告の必要性の判断

・・・・・・・10,000円

金融機関名義変更同行 1支店につき

・・・・・・・10,000円

金融機関名義変更書類収集 3支店まで

・・・・・・・10,000円

※その後、1支店増えるごとに3,000円頂戴いたします。

その他サポートメニュー

遺言書作成

公正証書遺言・・・・・・・・・・・・・・・・50,000円
  夫婦が同時に作成する場合、2人目半額・・・25,000円
  証人1人につき(2人必要)・・・・・・・・10,000円

公正証書遺言の出張での作成
  出張距離20㎞以内・・・10,000円/日 ※20㎞超  応相談

自筆証書遺言・・・・・・・・・・・・・・・・50,000円

相続放棄(※提携司法書士をご紹介させて頂きます)

3ヶ月以内・・・・・・・・・・・・・・・・・50,000円
3ヶ月を超えた場合・・・・・・・・・・・・・80,000円

農地の相続等の届出書

5筆まで・・・・・・・・・・・・・・・・・・20,000円
6筆以降1筆につき・・・・・・・・・・・・・・5,000円

※いずれのメニューも消費税及び手続きに伴う実費・法定費用は別途頂戴させていただきます。
※不動産登記・相続登記は提携司法書士に依頼いたします。
司法書士手数料・登録免許税他の実費は別途となります。